大会からのお知らせ
第32回トライアスロンさぎしま大会 開催予定について
投稿日:2021.12.24
日 時 | 令和4年8月28日(日) 午前10時スタート |
---|---|
大会会場 | 三原市サギ・セミナー・センター |
募集人数 | 個人350名 チーム40チーム ※正し、募集対象地域を中・四国限定とする(検討中) |
第32回トライアスロンさぎしま大会開催要項等の詳細につきましては、決定次第、当大会ホームページにて順次ご案内させて頂きます。
『第31回トライアスロンさぎしま大会』中止のお知らせ
投稿日:2021.03.12
令和3年8月に延期開催を予定しておりました
「第31回トライアスロンさぎしま大会」ですが、
この度中止とさせていただく事になりましたのでお知らせいたします。
未だ終息の見えない新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえながら、
大会実行委員会では幾度となく検討を重ね、協議いたしました結果、
選手の皆様、ボランティア、スタッフ、ならびに島民の皆様の健康および安全を最優先と考慮し、
本大会の開催を中止させていただくことになりました。
ご参加を楽しみにしてくださっていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、
心よりお詫び申し上げます。
なお、現段階におきまして次回大会の日程等につきましては未定となっております。
今後の詳細につきましては決定次第、当大会ホームページにてご案内させて頂きますので、
何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
次回大会受付開始の折には、皆様方のエントリーを心よりお待ちしております。
今後ともトライアスロンさぎしま大会をどうぞよろしくお願い致します。
新型コロナウイルス感染症が一日も早く終息し、次回大会にて皆様にお会いできます事を、
実行委員会一同、心より願っております。
令和3年3月12日
トライアスロンさぎしま大会実行委員会
第31回トライアスロンさぎしま大会の延期について
投稿日:2020.04.13
令和2年8月30日(日曜日)に開催を予定しておりました、
第31回トライアスロンさぎしま大会につきまして、
次のとおり延期させていただく事になりましたのでお知らせいたします。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
トライアスロンさぎしま大会実行委員会で協議をいたしました結果、
選手の皆様、ボランティア、スタッフ、ならびに島民の皆様の健康および安全を最優先と考慮し、
本イベントの開催を延期させていただくことになりました。
なお、延期開催の期日に関しましては、
令和3年8月頃を予定しておりますので何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
ご参加を楽しみにしてくださっていた皆様には、
大変ご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
令和2年4月10日
トライアスロンさぎしま大会実行委員会
2020年8月30日開催 第31回大会のエントリー日程決定!
投稿日:2020.01.25
個人出場およびチームリレーのエントリー受付期間が決定いたしました。
先着順ではございませんが、出場を希望される方は下記期間内にお早めに
エントリーをお願いいたします。

エントリー期間 | 2020年3月10日(火)~2020年5月10日(日) 2020年3月10日(火)エントリー受付開始 2020年5月10日(日) エントリー受付締切 |
---|---|
定員 | 個人400人/チームリレー40チーム |
※※※※※エントリー後の流れ※※※※※
大会実行委員会にて書類審査などを行った上、出場決定選手の方には「出場決定通知」および「参加費用の振込情報」などをお知らせいたします。
2019年第30回大会ギャラリー公開のお知らせ
投稿日:2019.12.11
2019年8月18日(日)に行われました、
第30回記念トライアスロンさぎしま大会の
様子を撮影したお写真をギャラリーへ公開いたしました。
是非ご参加された皆様の思い出となればと思います。
ギャラリーは下記をご確認ください。
記念タオル再配布のお知らせ
投稿日:2019.09.10
第30回記念大会におきまして、大会に出場したが何らかの理由でリタイアとなり、
大会記念タオルをお受け取りになられていない方
ご希望の方にはタオルを発送させて頂きます。
下記アドレスまでご連絡をお願い致します。(締切9月20日)
チャリティーTシャツ販売開始のお知らせ
投稿日:2019.07.20
東日本大震災復興支援チャリティー事業
「せとうち舫(もやい)プロジェクト」の協力について(お願い)
平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による被災者の皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
震災発生より8年が過ぎた今日も復興の途上であり、皆様の早期の生活再建を心よりお祈り申し上げます。
本年も第30回記念トライアスロンさぎしま大会を開催することができました。
これもひとえに長年にわたりご支援くださいました地域の皆様、 全国のアスリートの皆様、ご協賛くださいます企業・団体の皆様のお陰と感謝いたしております。
実行委員会では昨年に引き続き、社会貢献の一つとして 復興支援チャリティー事業「せとうち舫プロジェクト」(※舫とは舟と舟をつなぎとめること。)を実施します。
このプロジェクトでは、オリジナルのチャリティーTシャツを制作・販売し、 その収益金全額を東日本大震災遺児支援の「桃・柿育英会」に寄付いたします。 どうかこの主旨にご賛同くださりご協力をお願いいたします。
昨年は当日の募金と合わせて363,346円寄付することができました。
皆様のご協力、誠にありがとうございました。
令和元年7月 吉 日
第30回記念トライアスロンさぎしま大会実行委員会
実行委員長 山本 正司
【チャリティーTシャツ取扱協力者】
1.一般社団法人 三原観光協会(うきしろロビー)
三原市城町1丁目1番1号 TEL 0848-63-1481
取扱時間 9:00~18:00
2.NPO法人 みはらまちづくり兎っ兎
三原市城町3丁目1-1 港湾ビル1F TEL 0848-63-5575
取扱時間 9:00~18:00(定休日 木曜日)
3.有限会社 ミハラスポーツ
三原市宮浦2丁目3番1号 TEL 0848-64-3606
取扱時間 10:00~19:00(定休日 水曜日)
4.画廊喫茶 赤とんぼ
三原市港町3-6-1 TEL0848-63-1430
取扱時間 9:00~18:00(定休日 日曜日)
5.尾道ゲストハウス あなごのねどこ・あくびカフェ
尾道市土堂2丁目4-9 TEL 0848-38-1005
取扱時間 月~土10:00~17:00
6.第30回記念トライアスロンさぎしま大会実行委員会
三原市鷺浦町向田野浦675-4 鷺浦コミュニティセンター内
TEL 0848-87-5004
取扱時間 月~金10:00~15:00
現地での練習上の注意について
投稿日:2019.07.12
県内をはじめ、全国各地から多くの申し込みをいただいた中から、選手として選考されました皆さんに心からお祝いを申し上げます。
本大会での勝利に向け、一層激しいトレーニングを積まれていることと思います。
さて、佐木島に来島されて下見を兼ねた練習をされる場合もあろうかと思いますが、特に自転車、及び、水泳の練習中は下記の注意事項を遵守し、事故のないよう十分に気をつけてください。
万一事故が発生した場合は当事者の責任で解決するものとし、大会実行委員会は一切関知いたしませんので、あらかじめご了承ください。
注意事項
- 走行中はヘルメットを必ず着用してください。
- 走行中のスピードは概ね30km/h程度でお願いします。
- キープレフトを励行し、集団での走行はしないこと。
- コース上にグレイチング(金属製の溝蓋)が設置されているところが数ヶ所あり、段差がありますので注意してください。
- 急な下り坂のS字カーブがありますので注意してください。
- 高齢者や子どもの飛び出しには特に注意してください。
- 野犬が道路に出ることがありますので注意してください。
- 向田港内港にて水泳の練習をされる場合、定期船の運航に支障のない様、時刻の確認をして下さい。
当日、会場でお会いできることを楽しみにしております。
お問い合わせ・ご質問は大会事務局へ
For inquiries and questions to the competition office
トライアスロンさぎしま大会は、島民の方を中心に実行委員会を
立ち上げ、競技環境の整備のために島中が協力し、長きにわたり
運営しております。

